冷え性改善のための食べ物や飲み物

今、新型コロナが流行していますこのウイルスに対抗するには人間の免疫力が重要であると言われていますこの免疫力を上げるには基礎体温が非常に重要な役割を果たしています 基礎体温が低い人は免疫の力も弱い傾向にあるそうです実は私は基礎体温が低いのです…

コロナワクチン副作用

ようやく、コロナワクチンの接種が動き出しました。 自治体によっては、予約の段階で混乱が生じているようです。 私の住んでいるところでは、何とか動いているようです。 私の高齢の母にも間もなくクーポンが届く手筈です。 ここでちょっと問題が発生しまし…

STARBOAD ウィンドSUP用のリグあります

軽くてセッティングが楽 初心者やリラックスセーリングにピッタリ

中古のMDドライブ売ります!

MOディスクのデータをレスキュー 短い寿命でした。 新しもの好きの私はMOドライブを買ってしまいましたが、あまり使わないうちに、世の中かMOドライブは無くなりました。 いつの間にか亡くなりました。 あなたは困っていませんか? MOディスクにデータを保存…

ハッシュドビーフパスタ

今日のチャレンジグルメ ハッシュドビーフの残り+パスタ ハッシュドビーフの固形は、小箱で4人分とか5人分 一人暮らしの私にとっては多すぎます せっかく作ったのに半分以上残ります 残ったハッシュドビーフは冷凍保存してまた今度食べるのもいいのですが…

感染予防のためのマスク

一般的に売られているマスクは、ウィルス感染に効果は少ないです。 ウィルス飛散抑制に効果があるだけです。 どんなマスクが良いのか? 防塵マスクが有効らしいです。 3Mのマスクがあります。 https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/worker-health-safety-jp/s…

腸内フローラ味噌汁

腸内環境を整える最強の味噌汁のレシピ 赤味噌:80g 白みそ 80g 玉ねぎ すりおろし一個 リンゴ酢 大さじ1杯 これをよく混ぜて製氷皿に入れて冷凍保存する。 一個づつ取り出しお湯を注げば出来上がり。 出汁要らずで美味しいです 塩分を気にする人は、 一日一…

お好み焼きの豚バラについて

お好み焼きの豚バラについて 先日、お好み焼きをつくりました。 魚グリルを使った実験なのですが、まあまあの結果でした。 しかし、 豚バラを焼きすぎたようで、 肉というより、灰に近い、カーボンというべきか・・ そこで考えました。 次回は、豚バラの分厚…

白菜のクリームソース

今日検索した料理です ヒルナンデス で、白菜のクリーム煮やってました。 材料は、 白菜、豚肉。 調味料は、 鶏ガラスープのみ。 とろみ付けに片栗粉と生クリーム。 今日のポイント 白菜はそぎ切りにして、油でいためておく(シャキッとする) とろみの仕上…

ダイエットに宿便は無い!

私は信じていました。 腸の中には出し切れていない便がたまっていると。 そういうCMやTV番組がありましたので。 私は頑張りました。 宿便を出し切るために。 プチ断食。 あまり効果はなかったように思います。 強制下痢。 牛乳を1リットルがぶ飲みすると下痢…

NHK なつぞら マジ おもろない!

つまらん朝ドラでした。 はよ終われや! まるで幼稚園のお遊戯会みたいな演技とテーマ キャスティングが変 演技が変 比嘉ちゃんは役柄に負けている 威厳を出そうとしていたが、まるで劇場の舞台女優のように演じていてる ここはテレビの画面だよ おでん屋の…

トマトは夏の野菜じゃない!?

美味しいトマトを求めて、トマトの選び方をググってみました。 トマトのヘタが・・・ とか、 トマトのお尻が・・・ とか。 ところが、そもそも間違っていることに気づきました。 トマトが美味しいのは、トマトの旬にたべること! トマトは夏の食べ物だと思っ…

もちもちパスタの作り方

もちもちモチモチパスタは生パスタでしか作れないのか?! いいえこの方法で作れます。 オレンジページの記事です。 www.orangepage.net

レジスタントスターチは便秘に効く、糖尿病に効く。

レジスタントスターチ 今日テレビでやってたんですが、便秘解消にはレジスタントスターチが良いそうです。 調べてみると、糖尿病にも良いとか。 レジスタントスターチは豆類に多く含まれています。 ご飯でも冷やご飯にするとRSが増えます、≒1% ジャガイモ…

口臭の原因

口臭の原因は何だろうと思っています。 口の中が原因なのか 胃腸などの内臓が原因なのか その他にもあるのか 一つ発見がありました。 口が原因の理由として、歯周病が原因しているらしいです。 しかも、歯周病にかかっているのは、年齢とともに増加し、60台…

パスタ時間短縮

パスタはご飯やパンより健康的と聞いたことがあります。 しかし、ゆでるのが面倒です。 最近は、ゆで時間が2分とか4分とか便利なものも出回っているようです。 こんな情報を見つけました。 「1分でパスタをゆでる方法」 結論は、 1:パスタを水に浸す 2:…

連休、超ビッグ連休、人生初!

間もなく連休に突入します。 行先無し 金なし などと言われております。 なんと、 遊びに行かずに、副業を勧めていたり、きぼうしたり。 日本人は長期の休みを享受できないのだなと、あらためて感じました。 これを機に、日本人の意識が変わると思います。 …

台湾旅行のお土産

海外旅行へ行って、楽しみなのがお土産選び 頭が痛いのもお土産選び。 私はてんびん座なので、特に苦労します? あなたは、いつ買いますか? 私は最終日に買います。 たぶんほとんどの人はそうでしょう。 失礼しました。 しかし、観光地へ行くごとお土産屋さ…

台湾旅行のトイレ事情

台湾のトイレは普通に使えるのか? 残念ながら、日本と同じ、というわけにはいかないです。 と言っても、その他の東南アジアの国とは違って、かなり清潔です。 公衆トイレは無料 海外旅行へ行って、公衆トイレを使うと、たいてい有料です。 トイレの前におば…

台湾旅行、レンタルWIFIかSIM買うか?

海外旅行先でもスマホを使いたいです。 というか、使えないと不便です。 lineしたいし、Twitterしたいし。 いろいろ検索したいし、地図見たいし。 現地のフリースポットを利用する手もあるが、場所が固定されています。 自由に使いたいなら、レンタルWIFIを…

ベトナム移住を断念した理由

退職したら東南アジアへ移住しようと考えていました。 このことについて、何回かに分けて回顧したいと思います。 なぜ、東南アジアなのか? それは、 暖かいこと。 物価が安いこと。 同じアジア圏であること。 日本に近いこと。 中でも一番の理由は、物価が…

禁酒じゃないけど、減酒したらダイエットに成功しました。

お酒が肥満の原因か? お酒のアルコールを甘く見ていました。 なかなかお腹周りの肉が取れない、いわゆる「ビール腹」。 しかし、お酒を大幅に減らすことによって、ダイエットに成功しました。 その方法は、いきなり「禁酒」が無理なことはよくわかっていた…

市販薬、何を買う?

そろそろ風邪のシーズンです。 週刊現代に面白い記事があったので、自分の備忘録として記事にしてみました。 (https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56086) 風邪薬 、市販薬は何を買う? 総合感冒薬は使わないようにしよう。 成分である抗ヒスタミンには…

電子レンジはフラットか、ターンテーブルか?

電子レンジが古くなりました。 時々ターンテーブルが回りません。 そして、常づね感じていました、「横開きは不便だ」。 この際、買い替えようかな? という事で、いろいろ調べていくうち、大きな勘違いをしていたことに気づきました。 フラット型は温めにむ…

薬膳料理はダイエットできるか

薬膳という言葉・・というか、料理・・?は聞いたことあるんですけど、説明しろと言われたら、うまく説明できないですね。なんで突然「薬膳」なのか? ちょっと気になったから・・です。 薬膳というと、想像していたのが、 こうもりとかイモリの干からびたも…

さんま缶、サンマの缶詰が意外に美味しいという件

なぜ、サンマの缶詰か? 何やら、サバ缶の値段が上昇中らしいぞ。 何でだ? 海外の需要が増えて、どんどん輸出しているらしい。 つまり、原料不足という事。 サバは、高級なサバもあるけど、まあ、チープで家計に優しいおさかなさんです。 サバ缶はほぼ100円…

エアコンの掃除は自分でできる、安い、簡単、誰でもできます。

エアコンの掃除はどうしましょうか? まだまだ暑い夏が続いています。 それでもやがて秋が来て、冬が来ます。 今年の夏、エアコンはほぼ、24時間稼働しています。 最近のエアコンは自動クリーニング機構がついているので、 掃除の手間が省けます。 しかし、…

太らないお酒の飲み方

お腹を引き締めるために腹筋やっています!? その他、注意して実践していることがあります。 野菜を食べる 油モノを控える 炭水化物を控える ところで、アルコールは大丈夫なの? 私は毎日大酒飲んでます。 せっかくの努力が無駄になってしまっては、 せっ…

歯磨きは食事前にすべき?

タイトルの通りです。 今朝のラジオ番組で、そのように紹介されていました。 一般的な話ではなく、 ある症状に悩んでいる人に対するアドバイスでしたが・・・ 食事前に歯磨きをしている人なんて聞いたことない。 たぶん、そういう意識が無かったので、調べな…

最近「目」の調子が悪いです、スマホのしすぎかな?

という事で、目を鍛えることにしました・・・ 無理! カラダを鍛えるのとは、わけが違うから! まんざらそうでもないみたいで、 目の訓練法はいくつかあるみたいです。 しかし、 今日は、目の訓練ではなく、 目に良い食べ物、 目の疲労回復ができる食べ物は…